• 焦がしにんにく油(黒マー油)
  • 焦がしにんにく油(黒マー油)
  • 焦がしにんにく油24本セット

焦がしにんにく油(黒マー油)

通常価格 ¥1,630
単価 あたり
税込価格
会員登録 または ログイン後に購入するとポイントが貯まります。

さっとひとふりで「お腹を空かせる料理に変える」魔法の調味油

黒亭こだわりの黒マー油を、ご家庭のお料理にお使いいただけるよう開発した商品です。にんにくの苦味よりも風味があり、料理中でもお腹が空いてくる香ばしさと、素材のコクや旨味を引き立てる万能調味料です。

肉料理や魚料理、鍋料理、パスタ、サラダのドレッシングにもご利用いただけますので、ぜひお試しください!

賞味期限:製造後360日

カートに追加しました! .
商品内容

135g

原材料

なたね油(国内製造)、香味食用油、豚脂、にんにく、大豆粉末、食用精製加工油脂、エシャロット/着色料(カラメル、炭末)、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に豚肉・大豆を含む)

アレルゲン情報
  • 豚肉
  • 大豆

135g


賞味期限:製造後90日

さっとひとふりで、お腹を空かせる料理に変える魔法の香味油

旨みを引き立てる
絶妙な香ばしさとほろ苦さ

熊本ラーメンを語るうえで欠かせない焙煎にんにく。特に個性的なのが「マー油」や「焦がしにんにく油」と呼ばれる香味油です。

絶妙な焦がし加減のにんにくの香ばしさとほろ苦さは豚骨ラーメンと相性抜群!スープのコクと旨みをぐっと引き立ててくれます。

入れると魔法のように美味しくなる「魔法の油」にちなんで「マー油」と名付けられたといいます。

ラーメンだけじゃない!
さまざまな料理に使える香ばしさ

熊本ではとてもなじみ深いマー油。というのも、ラーメン店だけでなく、ご家庭の調味料として県内のほとんどのスーパーで取り扱われているんです。使い方はさまざま。即席ラーメンに入れるも良し、いつもの料理のアレンジにも!独特の香ばしさを加えて、お店で味わうようなオリジナル料理の完成です。

焦がしにんにく油を使った
アレンジ料理のご紹介

  • やみつきこんがりチャーハン

    焦がしにんにくの香りと旨みがやみつきになるチャーハンです。

    掛けるだけでにんにくの香りと旨みがからみ、コクのあるチャーハンに早変わり!

  • ガーリックバター

    焦がしにんにく油と冷蔵庫のバターやマーガリンを混ぜるだけ!トーストしたフランスパンと合わせれば、簡単アレンジガーリックトーストの出来上がりです。

  • 肉野菜炒め

    シンプルな肉野菜炒めも、焦がしにんにく油のコクと香ばしさが加わると、アレンジの効いたオリジナル料理に。ごはんがどんどん進むおかずです。

  • 手羽中のやみつき焼き

    ごはんのおかずや、お酒のおつまみにぴったりな一品。焦がしにんにく油が、鶏肉の旨みをぐっと引き立てます。調理中から食欲をそそられる香ばしさがたまりません!

黒亭 焦がしにんにく油 黒マー油

黒亭の焦がしにんにく油

マー油の本場熊本でもご評価いただいている、黒亭の焦がしにんにく油。焦がし加減の妙で味が決まる繊細な焙煎作業のため、焙煎専門の職人が調理に当たっています。

その黒亭の焦がしにんにく油を、忠実にご家庭用として再現しました。

夢は全国の食卓。
「黒亭の焦がしにんにく油」
誕生の背景

熊本の黒亭では、お客様からよく「このスープに含まれる黒い粒は何ですか?」と、ご質問をいただきます。

熊本では当たり前のマー油も、全国的にはまだまだ馴染みが薄いようです。

けれども、初めてマー油を知ったお客様が、その美味しさに驚かれ喜ばれる様子も多く目にしてきました。

ならば、こんなに喜ばれる熊本のマー油をもっと広めたい!全国の食卓にお届けしたい!

という想いで、ご自宅用「黒亭の焦がしにんにく油」を開発しました。

熊本の黒亭では、お客様からよく「このスープに含まれる黒い粒は何ですか?」と、ご質問をいただきます。

熊本では当たり前のマー油も、全国的にはまだまだ馴染みが薄いようです。

けれども、初めてマー油を知ったお客様が、その美味しさに驚かれ喜ばれる様子も多く目にしてきました。

ならば、こんなに喜ばれる熊本のマー油をもっと広めたい!全国の食卓にお届けしたい!

という想いで、ご自宅用「黒亭の焦がしにんにく油」を開発しました。

さっとひとふりで
“お腹を空かせる料理に変える”
魔法の香味油

というのが、「黒亭の焦がしにんにく油」のコンセプト。即席ラーメンに入れるも良し!チャーハン、餃子、炒め物、パスタ、サラダなどにも!!

黒亭の自信作ですが、これからもお客様のお声に耳を傾け、より良い商品へと改善、改良を続けていきたいと考えています。